ファファラ精油物語 TOPへ


 







ファファラ精油物語 

鷺島広子 
第三十三回


 

〇ファファラ精油物語 鷺島広子/第33回 「サイプレス」
ファファラ アロマケアカテゴリ―;守られて



 “透明感のある木の香り“というのが、私が初めてサイプレスの精油を嗅いだ時の印象です。シダーウッドやサンダルウッドなど、深い香りの木と比べると軽やかですっと入っていく感じ。別名をヨーロッパイトスギそしてヒノキ科、その名前からも日本のスギやヒノキの森に入ったときの爽快感のある香りです。

 サイプレスは多くの針葉樹に共通のα-ピネンを多く含みます。同時にヒノキなどにも含まれるα-テルピネンオール、マツ科にも含まれるδ-3-カレンなど、日本になじみのある木の香りに似た成分を多く含んでいます。また柑橘系に多く含まれるリモネンを含むのも特徴でそのため軽やかな印象を持っているかと思います。

 ゴッホのアルルの風景を描いた絵の木にこのサイプレスが多いと知ったとき、こんな風にフランスの田園風景の中に溶け込んでいる木なのかと思うとより親近感が湧きました。日本の木の香りに似ているけれど、どこか爽やかなプロヴァンスの風を感じたのは、このような成分構成によるものもあるのかもしれません。

今の自宅を新築する時は、アロマテラピーを学び始めた頃で、まだ自宅サロンをオープンするとは夢にも思っていなかった頃です。床材を選ぶために行った施設で、さまざまな木のサンプルが展示してあるところの中でサイプレスを見つけた時の感動は今でも覚えています。

建材としての特徴を調べてみると、水に強く、耐久性にも優れる木で、古くから建材として用いられ、イエス・キリストの十字架にもなったといわれのある木だと知り、私の中でこれを床にしたいという想いが膨らみました。

当初、寝室の床のみに使用すると考えていましたが、サイプレスのことを色々知るうちに上階のフロア全体(といっても小さなスペースですが)をサイプレスにすることにしました。そこが結果的に今のサロンスペースになっていることを考えると、自分の中で何か予感めいたものがあったのかもしれません。

精油としての特徴は、さまざまな体液のバランスをとること、と言われています。血液、リンパ液、汗、お肌の水分バランス、と様々な液体のバランスを整える作用があり、過剰なものは取り去り、足りないところには補うように働きます。そのため、むくみや月経過多にも働く一方で、お肌の水分を補う働きもします。余分な熱をとる働きもあるので、のぼせによる鼻血にも効果があります。さらに心の熱(=怒りの感情)も冷ましてくれる働きがあります。ホルモンバランスにも作用しますので、月経前緊張症や更年期による様々な症状に対しても効果的です。

それぞれの目的によって、同じような作用を持つ精油でブレンドを考えていくとよいでしょう。

例えばむくみ対策には、サイプレス、パチュリ、グレープフルーツのブレンド。キャリアオイルで希釈して気になるところをマッサ―ジしたり、バスソルトなどでゆったり湯船につかるのもおすすめです。

お肌の乾燥や鬱滞感が気になる肌には、サイプレス、ゼラニウム、ネロリのブレンドはいかがでしょうか?疲れたお肌にも活力を与え、透明感のある香りで贅沢な気持ちになるブレンドです。

イライラが気になるときは、サイプレス、マートル、マンダリンなどお好みの柑橘系のブレンドで、芳香浴しながらのリラックスタイムを作ってみましょう。このブレンドは咳や鼻づまりなど気管や気道のトラブルにも効果的です。

針葉樹共通の抗菌作用も含みながら、様々なバランスをとってくれるのがサイプレスの特徴です。季節の変わり目によるお悩みに役立ててみてはいかがでしょうか?

次回はシナモン・バークの予定です。お楽しみに!



サイプレスBIO


======================================

アッシュ 鷺島広子(さぎしまひろこ)

ホリスティックアロマサロン H【a∫】(アッシュ) 主宰
葉っぱのうらがわ 代表

アロマ&ハーブセラピスト。12年間の会社員として大手メーカーに勤務。システムエンジニアとして主にコミュニケーションロボットなど人の感覚に関わるシステム開発に携わる。自らの経験から植物療法の有用性を強く感じ、また人から人へ直接伝えていける環境を求め、2006年にプライベートサロンを開設。同時に様々な植物療法に関わるモノづくりを行うメーカーとの関わりが増え、2013年より植物と人との関わりをテーマにした場づくりをメインに行う“葉っぱのうらがわ“を立ち上げる。アースデイ東京やフジロックなどの野外イベントでも確かな材料で暮らしに役立つアイテムを作るワークショップを多数実施。「さとやまハーバルライフ」、「ボタニカルヒーリング」など、植物を直接感じ、暮らしに役立てるフィールドワークを行う。
サロンでは植物の恵みを心身の美と健康に役立てる季節のスキンケア、セルフケアアドバイス、インド式ヘッドマッサージセラピスト養成などの講座を実施、葉っぱのうらがわでは商品のコーディネートやイベント企画を行っている。東京都の国分寺市にある「暮らしを耕すマーケット」で、ファファラをはじめとするアロマやハーブのブランドを取り扱い、セルフケアアドバイスと共に販売中。



営業日カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31