創業1862年、会社設立1928年の老舗石けんメーカー 「スパイク」
ドイツでは3世代以上にわたるユーザーも多いブランドです。
古くは聖書にも登場するバレリアン科のアルプス高山植物「スパイク」を配合したユニークな製品をご紹介しています。
古くから人類を魅了してきたスパイクの素晴らしい芳香は、心と体、そしてお肌にハーモニーをもたらします。
その根から得られるパワフルなエキスの色はブランドカラーと同じ「赤」。
小さな植物の大きな力を感じてみてください。
日本公式ブランドサイト「SPEICK(スパイク)」
温泉水から作られたシステムケア「テルメ・センシティブ」シリーズ
ケイ酸を含んだ温泉水がベースでお肌にハリ弾力与える「
テルメ・センシティブシリーズ」。
シュランゲンバート温泉からの温泉水を使用し、ブルターニュ産の褐藻エキスを配合。
外的刺激からお肌を守ります。
SPEICK THERMAL Sensitiv スパイク テルメ・センシティブ 主なキー成分
SPEICK THERMAL Sensitiv スパイク テルメ・センシティブ 特徴
•合成香料や合成色素は配合しません
•鉱油(ミネラルオイル)は配合しません
•シリコンは配合しません
•パラベンは配合しません
•グルテンとラクトースは配合しません
•動物性の原料を配合しないヴィーガン製品
•アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが出ないとは限りません)
真正スパイク(スパイクハーブ)について
スパイクハーブは、バレリアン科に属する「ケルト・バレリアン」とも呼ばれる非常に珍しい高山植物。心身ともにハーモナイズし、リラックスさせてくれる香りの植物です。歴史においても現代でも、非常に貴重なハーブです。
スパイク公式ブランドサイト「真正スパイク(スパイクハーブ)について」
商品説明
ケイ酸を含んだ温泉水がベースでお肌にハリ弾力与える「テルメ・センシティブ」シリーズ。真正スパイク、セイタカアシ、ブクリョウタケのエキスが敏感肌、エイジ肌を整えます。ユチャ種子油やテオブロマグランジフロルム種子バター、褐藻エキスなどがお肌を保湿しながら外的刺激から保護するデイクリームです。
[日中用保湿クリーム][スパイクエキス配合][敏感肌][エイジ肌][合成香料・合成色素不使用]
使用方法
化粧水でお肌を整えた後、適量(パール1〜2粒程度)を手に取り、お顔に馴染ませてください。
■スパイク テルメ・センシティブシリーズご使用ステップ■
朝☀
≪洗顔≫「
スパイクテルメ クレンジングフォーム」
↓
≪美容液≫「
スパイクテルメ セラム<センシティブ>」
↓
≪クリーム≫「
スパイクテルメ デイクリーム」
夜★
≪洗顔≫「
スパイクテルメ クレンジングフォーム」
↓
≪美容液≫「
スパイクテルメ セラム<センシティブ>」
↓
≪クリーム≫「
スパイクテルメ ナイトクリーム」
使用上の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
容量
50ml
成分
温泉水、ダイズ油*、ステアリン酸グリセリル(SE)、アロエベラ液汁、エタノール、グリセリン、シア脂、ベタイン、ソルビトール、テオブロマグランジフロルム種子脂、ユチャ種子油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、オリーブ果実エキス、真正スパイクエキス*、アラリアエスクレンタエキス、リノール酸、リノレン酸、ビート根エキス、加水分解コーンスターチ、セイタカヨシエキス、ブクリョウタケエキス、ローズマリー葉エキス、オリザノール、トコフェロール、グルコース、マンニトール、香料、安息香酸Na
*が付いている成分は欧州の有機認定成分です
認証
COSMOS
ヴィーガン
[スキンケア][デイクリーム][日中用保湿クリーム][敏感肌][エイジ肌][温泉水]